| No. | 補助事業者(先頭:代表申請者) | 申請地域名 | 補助事業の名称 | 要約版 | 
|---|
| 1 | 高砂熱学工業株式会社 苫小牧熱供給株式会社
 | 北海道苫小牧市 | 苫小牧市エネルギー資源循環利用化構想事業化可能性調査 |  | 
| 2 | 日本環境技研株式会社 高砂熱学工業株式会社
 | 岩手県一関市 | 小規模木質バイオマスガス化CHPによる一関市熱電併給事業化構想 |  | 
| 3 | 株式会社価値総合研究所 やまがたグリーンリサイクル株式会社
 三機工業株式会社
 | 山形県村山市 | 村山市における発電所未利用熱を活用した超小型木質バイオマス熱電併給普及モデル |  | 
| 4 | 株式会社エディソン イオンディライト株式会社
 デジタルグリッド株式会社
 郡山市
 | 福島県郡山市 (郡山市第一工業団地)
 | 郡山市第一工業団地を対象とした低炭素エネルギーサービスの事業可能性調査 |  | 
| 5 | デジタルグリッド株式会社 東京ガス株式会社
 さいたま市
 | 埼玉県さいたま市 (美園地区)
 | 官民連携で進めるオープンスペース利活用の分散型エネルギーシステム普及促進モデル |  | 
| 6 | イオン株式会社 イオンモール株式会社
 関西電力株式会社
 株式会社エネゲート
 | 千葉県千葉市 (幕張新都心地域)
 | 幕張新都心における既存ストックのCGS排熱融通とV2Xを活用した分散型エネルギーシステム事業化可能性調査 |  | 
| 7 | 株式会社日建設計総合研究所 関西電力株式会社
 | 神奈川県厚木市 (中町第2-2地区周辺)
 | 再生可能エネルギーとDCグリッドを活かした厚木市中町第2-2地区周辺におけるスマートコミュニティ構想 |  | 
| 8 | 株式会社横浜都市みらい 横浜市
 | 神奈川県横浜市 (港北ニュータウン)
 | 環境未来都市・横浜 港北ニュータウンにおけるスマートエネルギーネットワークの事業化可能性に関する調査 |  | 
| 9 | JFEエンジニアリング株式会社 アーバンエナジー株式会社
 新潟市
 | 新潟県新潟市 | 新潟市 廃棄物処理の余剰エネルギーを活用した地産地消エネルギーモデル・事業化可能性調査 |  | 
| 10 | 立山科学工業株式会社 北陸電力株式会社
 北酸株式会社
 富山市
 | 富山県富山市 | 富山市内地産エネルギーを活用した低炭素マネジメントサービスの事業性調査 |  | 
| 11 | 株式会社アール・エ北陸 北陸電力株式会社
 日本海ガス株式会社
 氷見市
 | 富山県氷見市 | 氷見市公共施設等の地域循環型エネルギーシステム構築に関する事業可能性調査 |  | 
| 12 | パシフィックパワー株式会社 ダイハツディーゼル株式会社
 | 滋賀県守山市・栗東市 | ガスエンジンを用いた異業種工場間のエネルギーマネジメント調査 |  | 
| 13 | 大阪ガス株式会社 株式会社日建設計総合研究所
 | 兵庫県伊丹市 | 伊丹市庁舎周辺スマートコミュニティ構想 |  | 
| 14 | シン・エナジー株式会社 葛城市
 | 奈良県葛城市 (當麻地区)
 | 葛城市公共施設群における分散型エネルギーシステム構築に係る事業化可能性調査 |  | 
| 15 | とっとり環境エネルギーアライアンス合同会社 株式会社とっとり市民電力
 中電技術コンサルタント株式会社
 鳥取市
 | 鳥取県鳥取市 | 鳥取市新庁舎を中心とした鳥取市中心市街地におけるエネルギーの地産地消と面的利用 |  | 
| 16 | 株式会社トータテ都市開発 中電技術コンサルタント株式会社
 広島ガス株式会社
 | 広島県広島市 | 産官学連携による地産地消システムによるスマート住宅団地の構築 |  | 
| 17 | テス・エンジニアリング株式会社 日本ガス株式会社
 大阪ガス株式会社
 | 鹿児島県志布志市志布志町志布志 | 志布志港若浜地区のスマート工業団地化の事業化可能性調査 |  | 
| 18 | りんかい日産建設株式会社 有限会社朝電気
 株式会社環境開発公社
 | 沖縄県島尻群久米島町 (久米島)
 | 沖縄県久米島町における「沖縄初、沖縄離島シュタットベルケ 島嶼型スマートマイクロコミュニティ構想」の事業化可能性調査 |  |